タクティール®ケア

「手の持つ力」の可能性を学んで活かす教育プログラム

タクティール®ケアについて 効果・研究 利用者の声 タクティール®ケアを学ぶ タクティール®ケア
キャリアパス
タクティール®ケア
教育プログラム
JSCI認定タクティール®ケアⅠ
セラピスト
JSCI認定タクティール®ケアⅠ
インストラクター

タクティールケア教育プログラム

タクティール®ケアIコース
手・足・背中の基本コース
講座日程を探す
対象
タクティール®ケアについて学びたい方
概要
触れることの基本を座学と実技を通して学びます。
人への触れ方、自身の心身の変化に気づき、触れることの配慮など、肌と肌のコミュニケーションを実際にどのように活かせるかを想定して練習を行い、身に付ける講座です。
修了後には受講証明書が授与されます。
修了後、規定の実習を終えた後に認定試験を受けて合格すると、認定資格が授与されます。

※ 認定資格をとられても、タクティール®ケアをマッサージとして営業することはできません。
※ 認定資格取得前はタクティール®ケアの練習中ですので、「タクティール®ケアができる・導入をしている」といった紹介は認定資格を取得してからお願いします。
受講料
2日講習・レポート審査・試験料・認定証発行手数料/60,000円(税抜)
タクティール®ケアI フォローアップ
タクティール®ケアIコース受講者向けの復習用セミナー
講座日程を探す
対象
タクティール®ケアIコース修了者
概要
タクティール®ケアIコースで学んだ手技の復習をします。また、認定試験のための実習レポートの質疑応答もします。
受講料
2時間講習/5,000円(税込)
タクティール®ケアファミリーハンドコース
手のみのコース
講座日程を探す
対象
ご家族の介護をされている方、タクティール®ケアに興味がある方
概要
介護している家族へ今すぐタクティール®ケアを行いたい方、正規プログラムの受講を思案中の方などを対象にタクティール®ケアの概論と手の手技を学んで頂きます。このコースは認定資格取得対象外の1日コースです。

※ ファミリーハンドコース受講後にタクティール®ケアIコースをご受講になる場合、受講料は54,000円(税込)になります。
※ ファミリーハンドコースに認定制度はありません。
※ 看護・介護等のケアの中でタクティール®ケアを活用することを目的とされる方は、正規プログラムである「タクティール®ケアIコース」(2日間、施術部位:手・足・背中)を受講し、規定の実習を修めた後、認定試験を受け認定取得後の実践をお勧めします。質の安定が確保されて初めて、ケアの中で、広い対象の方々に活用出来ることをご理解くださいますようお願い申し上げます。

受講料
1日講習/25,000円(税抜)
タクティール®ケアIIコース
顔・頭・腹部の応用コース
講座日程を探す
対象
タクティール®ケアIコース認定資格取得者でありタクティール®ケアについてさらに学びたい方
概要
タクティール®ケアIコースの学びを基本にさらに顔・頭・腹部の手技を学びます。施術できる部位が増えることでタクティール®ケアの活動範囲が増えます。
修了後には受講証明書が授与されます。
修了後、規定の実習を終えた後に認定試験を受けて合格すると、認定資格が授与されます。
※ 本コースは「タクティールケアI認定試験」を合格された方が対象となります。
※ 認定資格をとられても、タクティール®ケアをマッサージとして営業することはできません。
※ 認定資格取得前はタクティール®ケアの練習中ですので、「タクティール®ケアができる・導入をしている」といった紹介は認定資格を取得してからお願いします。
受講料
2日講習・レポート審査・試験料・認定証発行手数料/80,000円(税抜)
タクティール®ケアII フォローアップ
タクティール®ケアIIコース受講者向けの復習用セミナー
講座日程を探す
対象
タクティール®ケアIIコース修了者
概要
タクティール®ケアIIコースで学んだ手技の復習をします。また、認定試験のための実習レポートの質疑応答もします。
受講料
2時間講習/5,000円(税込)

page-taktil

Top